吸うイング

吸うイングとは!?
形が変わる掃除機のヘッドのこと

掃除機の先端についた
T字型をした横棒ヘッド部分が変化する
Y字型になったりI字型になったり
↑型になったりと変形します

これなら隅々まできれいに掃除ができる
椅子の足などにつかえたときでも大丈夫!
ヘッド形が変わるので椅子を動かさなくてもいいんです

こんなヘッドがあると手間がかかりません
効率よく掃除機がかけられますね

山善(YAMAZEN) 掃除機用ヘッド 吸うイング
山善(YAMAZEN) 掃除機用ヘッド 吸うイング 1,000円(税込)【送料別】

ふっか屋

●障害物を受け流し、狭いところでも大活躍な掃除機ヘッド ●椅子の脚の隙間や家具の隙間など、狭いところをストレスなく掃除する事が可能 ●ヘッド部分が内側に収納され、最小5cmの幅に収まるサイズに ●ホースパイプ内径:最小32mm-最大43mmのものまで接続可能※一部の掃除機では接続不可(排気循環式、コードレスタイプ、業務用など) サイズ:本体=幅5-25×奥行29×高さ7cm、接続パイプ=直径5×長

楽天ウェブサービスセンター